レンタルサーバー格安 サーバー管理マニュアル
concrete5のインストール方法
先にサーバー管理画面へログインして下さい。(サーバー管理画面へのログイン方法)
1. concrete5で使用するMySQLデータベースの作成
(1) データベースの追加をクリック

(2) MySQL、データベース名、パスワードを設定して作成を押して下さい。
→ 最後まで進んでDBを作成して下さい。
2. concrete5のダウンロード
3. ファイルのアップロード
(1) ダウンロードしたファイルをサーバーにアップロードを行います。
通常のFTPにて、ホームディレクトリに、フォルダー「concrete5」を作成しアップロードしてください。
アップロード先:/home/FTPユーザー/public_html/concrete5/
4. 権限の変更
(1) 下記フォルダーの権限を「707」に変更します
•config/
•files/
•packages/
•themes/
(2) 下記ファイルの権限を「606」に変更します
•sitemap.xml
(3) 下記ファイルの権限を「755」に変更します
•concrete/libraries/3rdparty/htmldiff.py
(4) .htaccessファイルを以下の内容で作成します。
php_value default_charset UTF-8
php_value mbstring.language neutral
php_value mbstring.internal_encoding UTF-8
|
5. サーバーにアクセス
(1) 以下の画面が表示されます。
「サーバーの必須機能を確認」に全てチェックをついていることを確認してください。
チェックがついていない場合は、フォルダー、ファイルの権限などを見直してください。
6. 設定項目の入力
(1) 「サイト&管理者情報」「MySQLデータベース情報」に入力します。
サイト名を入力してください |
お好きなサイト名 |
管理者メールアドレス |
ご自分のメールアドレス |
サーバーアドレス |
localhost |
MySQLユーザー名 |
1.で作成したデータベース名 |
MySQLパスワード |
1.で入力したパスワード |
データベース名 |
1.で作成したデータベース名 |
7. インストール実行
(1) 「concrete5をインストール!」をクリックしてインストールを実行してください。
8. インストール完了
(1) インストールが完了すると、以下のような画面が表示されます。
管理者用のユーザー名、パスワードが自動で生成されますので、
絶対忘れないようにしてください。
9. 確認
(1) 完了画面の「サイトを開く」のリンクをクリックし、インストールした「concrete5」が
表示されるかどうか確認してください。
以下の画面が表示されれば完了です。

(2) ログイン画面

(3) ログイン後の画面
お乗換えキャンペーン
他社様からお乗換えのお客様
お申し込み画面で、
『他社様からお乗換え』にチェックすると、
今なら、
初期費用が、無料!!
初期費用1,050円が、タダ!!
※12ヶ月以上のご契約のみ
お友達紹介ハッピーキャンペーン
お友達を紹介して頂くと、
ご紹介したお客様も、お友達も、
みんなでハッピー!

ご紹介者様はご利用期間を
延長!
ご紹介頂いたお友達は
特別価格で!
※12ヶ月以上ご契約のお申し込みのみ
好評につき期限延長!

レンタルサーバー12ヶ月コース以上
com,net,org,info,biz
いずれかを1年プレゼント
当サイトはGeoTrustのSSLを利用しており、お客様情報は保護されています。